ご来訪13万突破!ありがとうございます

***************  出 没 情 報  *******************************************************


 ※ 投稿日は実際と異なる場合があります。     

2018/12/23

18.12.23出没情報

常陸大宮吹奏楽団 第27回定期演奏会はたくさんのお客さんに来ていただき、ありがとうございました。中学時代に一緒に吹奏楽やっていた人にも来ていただいて感動しました。市内中学校の合同バンドも大勢にも関わらず息の合った演奏していただきました。このような機会を与えていただいた大宮吹奏楽団に感謝です。

2018/12/16

18.12.16出没情報

学習院大学応援団吹奏楽部第21回定期演奏会は入場者数935という新記録を達成しました。暮れの忙しいとこら沢山お越しいただきありがとうございました。部員の集中力も高く、すごい盛り上がりになりました。

2018/11/13

18.11.12ベルギーの作曲家

ヤン・ヴァンデルローストさんに久しぶりに会いました。洗足学園のファンファーレバンドの指揮で来日しており、リハーサルを見せてもらいました。予想を越えた響きの素晴らしさと新しい世界を切り開くエネルギーに刺激を受けました。

2018/11/11

18.10.08 , 11.11長野県飯田市で

当日リハーサル無しの本番にも関わらず皆さん高い集中力で素晴らしい演奏になりました。ありがとうございました。

2018/11/10

18.11.10出身高校である

茨城県立太田第一高等学校、京浜地区の集まりに常陸太田出身の作曲家、ハナミズキで有名なマシコタツロウさんがいらっしゃいました。標準語でしゃべっぺーと話しました。

2018/11/07

18.11.07とうとう普門館に

お別れを告げる時がやってきました。僕は35年間我が家のように裏道も歩き回りましたが、多くの吹奏楽ファンにとっては聖地です。ここで演奏出来た人、夢がかなわなかった人、皆に解放される日もあとわずかです。来たことない人は是非ステージを体験して下さい。ここでしか味わえない空間を感じて下さい。

2018/11/06

18.11.01中国 河南省 鄭州で

小学生吹奏楽の視察をしました。息の力の強い音が印象的でした。文字通り「気力」ですね。

2018/09/21

18.09.21出没情報

久々の楽器での本番は異常に緊張しました。ただ、僕は緊張しないと力を出せないタイプなのでちょうど良かったです。

2018/09/20

18.09.19五反田の

クロイツ教会で、シュッツ合唱団のリハーサルがありました。この独特の空間に来たのは何年ぶりでしょうか。かつて数え切れないぐらい通った場所、昨日来たかのように覚えているのは不思議な感覚です。

2018/09/05

18.09.05世界的な

細菌学者、野口英世さんはここ、猪苗代で生まれました。世界にはばたいた偉人の等身大の写真とツーショットです。

2018/08/28

18.08.28東京農大には

醸造科学科があります。農大オーケストラでコントラバスを弾く三浦さんは宮城県の銘酒「綿屋」の跡取りで、合宿でいただいた純米酒は最高でした。

2018/08/23

18.08.23◯◯回目の誕生日は

姪、甥が手作りババロアで祝ってくれました。誕生日はめったに家にいないのでとても嬉しいです( ; ; )

18.08.20バタフライの

卓球道場は改修工事のためにしばらく使えなくなります。長らくお世話になった道場での記念写真です。

2018/08/22

18.08.19昇る朝日は

我らのものだよ! とは富山県人の言葉ですが、ここ飯塚でも山から朝日が昇るんですね。関東人の僕としては新鮮な気持ちになります。

18.08.19福岡県の

飯塚市で焼いた瓦の上に乗せた茶蕎麦を食べました。ちょっと焦げて香ばしくて美味しかったです。元々は長州の武士が始めたそうです。

2018/08/20

18.08.16東京都吹奏楽コンクールの予選で

学習院大学応援団吹奏楽部は昨年に引き続き銀賞をいただきました。これは打ち上げ後の写真です(^◇^;)念願の55人、ハープも入った充実した編成で出る事が出来、集中力も高い演奏でした。

2018/08/11

18.08.10学習院大学

應援團吹奏楽部の夏合宿が無事終了しました。今年は部員が増え、響きをグレードアップする事が出来ました。α7,Canon 16-35 2.8L

2018/08/05

18.08.04毎度おなじみ

金沢に来たらカレーです。納豆生卵で疲れが飛びます!

2018/08/02

18.08.02高岡の大仏と火星と

なんと土星同時に写っております。大仏の左下の建物の間に火星が、右上にはかすかに土星が写っております。iPadのカメラはすごいです。富山県高岡市にて

2018/07/21

18.07.21駅蕎麦は土地柄を表しますが

鹿肉のお蕎麦初めて食べました。赤身美味しかったです。濃いめの出汁は暑い季節に合ってました。 長野にて

18.7.20温度を感じる光って

本当にあるんだなと実感してます。立山も暑そうです。
魚津にて。

2018/07/04

18.07.04朝練は

心が洗われます。初代院長、乃木希典の「寄宿舎で楽しきことを数ふれば 撃剣音読朝めしの味」と歌った気持ちがわかりました。
学習院大学にて




2018/06/30

18.06.29松江の

ホーランエンヤという城山稲荷神社の祭事が約10年に1回あります。櫂伝馬船の1/2の上に乗りました。伝承館にて

2018/06/02

18.06.02富山市に

赤鍋屋という店があります。主人の、城久功さんに約1年半ぶりに会いました。この人の発信する言葉でいろんな時に助けられました。しばらく消息が分からなかったのですが、ご覧の通り、とても元気で安心しました。

2018/06/01

18.06.01今日の学習院大学は

いるだけで幸せと感じるぐらいの光に包まれてました。朝練とその後のスコア読み、とても幸せなひとときでした。

2018/05/26

18.05.26富山県

高岡は良い(酔い)ところです。駅の地下に銘酒を杯一杯を¥100で飲めます。ちょっと一杯のつもりが(^_^;)

2018/05/09

18.05.05大門高校の

第31回定期演奏会は超満員のお客さんが来てくださいました。普段の部活動のひたむきな姿勢のたまものでしょう。ソリストの原浩介さんのソロの集中力、美しい音の伸び、華麗なテクニックと表現力の見事さもあってコンチェルトは部員のテンションも高くなりました。

2018/05/01

18.05.05出没情報

富山県立大門高校の定期演奏会に客員指揮者として出演いたします。僕の出番は、原浩介さんソロのクラリネットコンチェルトと美女と野獣です。2018年5月5日14時アイザック文化ホール ラポール(富山県)

2018/04/23

18.05.13出没情報

アンサンブルヴィルトゥオーゾ吹奏楽団第10回定期演奏会に指揮者として出演いたしました。雨天にも関わらず沢山のお客さんにお越しいただきありがとうございました。

2018/04/10

18.04.10去年の台風で

倒れた柿の古木から新芽が出てました。生命力の凄さに感動するとともに、このまま育っていって欲しいと思いました。Sony α7,Auto Rokkor 55mm1.4

2018/03/31

18.03.31長野と言えば

善光寺!何十年も前から何度も訪れてますが、門の中に入ったのは初めてです。眺めが良く、涼しい風が心地良かったです。

2018/03/30

18.03.30高岡市の

射水神社には樹齢400年の紅梅があり、見事な花を咲かせておりました。

2018/03/27

18.03.27富山高校の

スプリングコンサートは生徒たちの高い集中力のおかげで素晴らしい演奏になりました。ありがとうございました。ホールは普門館を想起させる黒い床ですがとても明瞭な暖かい響きがしました。写真は「ああ、涼しい谷間」です。クラリネットセクションの響きを活かすために一列にしてます。

18.03.27出没情報

3月27日富山駅前のオーバードホールで富山高等学校の定期演奏会に指揮者として出演します。めったに演奏されないこだわりの2曲、ああ涼しい谷間、リンカーンシャーの花束の二曲を振らせていただきます。是非来てください。開演は「18:00からです。

2018/03/19

18.03.18南魚沼

吹奏楽フェスティバルは最高参加者数、最高入場者数、大成功のうちに終える事が出来ました。関係各位に感謝です。ありがとうございました。写真は中学、高校、大学、社会人という年齢差43才による191人の大合奏です。ライニキー作曲の「鷲の舞うところ」を一糸乱れぬ演奏出来たのは見事という他はありません。客席には圧倒的な音圧を届けたものの、ステージ上では飽和する事なくお互いに聞き取りやすいアンサンブルができたのはホールの素晴らしさの証明です。写真はリハーサルの様子です。

2018/03/04

18・03・04学習院大学応援団吹奏楽部の

合宿が千葉県の岩井であり、3泊4日のハードな日程を無事こなしました。一人一人の元気な笑顔が成果を表してます。

2018/02/13

18.02.13僕の佼成ウインドオーケストラでの音を支えてくれた

レッチェのトロンボーン製作者のニーナバーさんに19年ぶりに会いました。新作も何台か吹かせてもらいましたが、鳴りムラの無さ、音色の統一に進化が見られたのには驚きました。死ぬまで作り続けるそうです。ますます楽しみです。

2018/01/31

18.0131久しぶりの

天文ショー、皆既月食です。手持ち撮影の限界ですね😅一見すると火星みたいですが、月です(^_^;)双眼鏡で見ると影の部分の赤銅色が綺麗です。

2018/01/30

18.01.30神奈川大学では

課外活動に功労のあった団体の功労を讃える会があります。陸上部の、大後栄治監督と箱根駅伝1位を祈願してツーショットです。

18.01.29今年も

バタフライ卓球道場で初打ち会に参加しました。1970代に活躍したチャンピオンたちと記念撮影です。

2018/01/11

18.01.11君の名は

の舞台のモデルでは?と思わせる諏訪湖を通過。まだ氷が張ってなくて御神渡りはいつになるでしょうか。