ご来訪14万突破!ありがとうございます

***************  出 没 情 報  *******************************************************


 ※ 投稿日は実際と異なる場合があります。     

2019/11/23

19.11.24出没情報


東京大学駒場祭で東京大学吹奏楽団吹奏楽団の皆さんの高い集中力による演奏が、チャペル風の伝統ある900番教室に響き渡りました。皆さんありがとうございました。

2019/10/06

19.11.06浜松で

ヤマハから独立されて20年、レジェンド楽器製作者の亀山敏昭さんの工房を訪ねました。ヤマハに在職されていた時には銀座のアトリエでお世話になりました。モーリス・アンドレのマウスピース製作の話やヤマハで担当されていた頃のお話を伺いました。マウスピース製作の傍らブリティッシュスタイルのブラスバンドでコルネットを担当されているそうです。

2019/09/16

19.09.16オオサカンの演奏会で

ヴァンデルローストさんに会いました。自作自演のモンタニャールの詩素晴らしかったです。

2019/09/08

19.09.08吹奏楽コンクール東海大会は

長野市のホクト文化ホールで行われました。我らがアンサンブルヴィルトゥオーゾ吹奏楽団は銀賞をいただきました。金賞との距離は感じましたが一般の部での34人の銀賞は頑張ったご褒美です。素晴らしい演奏をしていただいたメンバーに感謝です。

2019/08/31

19.08.31長野といえば

お蕎麦!新幹線から長野電鉄に乗り換える時に立ち寄る戸隠そばが楽しみです。初めて長野に来た45年前からあった店です。さらに、小田急ロマンスカーを譲り受けたと言われる特急の先頭車から見る長野の風景のパノラマは絶品です。

2019/08/13

19.08.13今年も

学習院大学の合宿がありました。参加人数新記録です。これからもどんどん増やして元気良く演奏をしていきたいです。

2019/07/21

30.07.21長野県飯田市の

アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団を指揮して2年ぶりの県代表になりました。34名にも関わらず素晴らしいサウンドを奏でてくれたメンバーに感謝です。

2019/07/02

19.07.02お薦め本です。

吹奏楽指導をしているとトランペットのアンブッシュアの問題にぶつかります。関係者は誰でも感じてきた事ですが、ここまでズバリ書いた本に初めて出会いました。トランペットはマウスピースが小さく唇にかかる力が強いので特に最初が肝心です。井上直樹さんのこの本は日本人の厚めの唇の持ち主には救いになるでしょう。