◆◇◆ 萩谷克己の部屋 ◆◇◆
ご来訪13万突破!ありがとうございます
***************
出 没 情 報
*******************************************************
※ 投稿日は実際と異なる場合があります。
2005/01/30
05.01. ? CD紹介
以前に写メールで紹介した、古楽器による録音が出来ました。
僕の出番はシューマンだけですが、オフィクレイドを使った真夏の夜の夢や、協奏曲の桐山君のソロなど、とても素晴しい出来です。
「熱情のライプツィヒ − ドレスデン1840's」
指揮:諸岡範澄
演奏:
オーケストラ・シンポシオン
Vn.独奏:桐山建志(コンサートマスター)
メンデルスゾーン:序曲 真夏の夜の夢 作品21
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
シューマン:交響曲 第2番 ハ長調 作品61
コジマ録音 ALM RECORDS ALCD-1063
2005/01/20
マエストロ フレデリック・フェネル 火の鳥
マエストロ・フェネル晩年の最高の演奏会。「火の鳥」は曲自体が難しく我々にも集中力が必要とされます。「フェネルさんは暗譜で振るようだ」との情報に皆凍り付きました;;あの年で暗譜ミスされたらどうしよう、などと心配してましたが、本番が始まったら信じがたい集中力による完璧な指揮をしてくれました。グリッサンドアップで写っておりますが、外さなくて良かったです(;^_^A https://www.youtube.com/watch?v=ge6P1rlHAvg
2005/01/12
05.01.12 デュエット集
トロンボーンレパートリー ファンタスティック・デュエット
私が監修したトロンボーンのデュエット集が、
株式会社ヤマハミュー ジックメディア
より出版されました。
音域と調性を特にトロンボーン用に考慮して監修ました。
楽器を始めてから1~2年ぐらいにちょうど良い難易度です。
2005/01/01
2005.01 活動記録
23日(日) 音楽の集 ナスカ演奏会
第一生命ホール
(晴海トリトンスクエア内) 午後2時開演
指揮:酒井良一
ソプラノ:木島千夏 アルト:中巻寛子
テノール:及川豊 バス:浦 野智之
音楽の集ナスカ合唱団・合奏団
*Wolfgang Amadeus Mozart : EQUIEM
モーツァルト:レクイエム (古楽器 A=430Hz)
*Gregorio Allegri:MISERERE アレグリ:ミゼレレ
全自由席4500円 マネナスカ 03-3814-4495
16日(日) 西関東アンサンブルコンテスト審査員
さいたま市文化センター 9:45~17:35
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
★ 自己紹介 ★
Hagiya
詳細プロフィールを表示
*茨城県出身
*トロンボーン奏者、指揮者
*
ムシカポエティカ
スタッフプレイヤ
ー
*
アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団
(長野県)常任指揮者
*學習院大學應援團吹奏楽部指揮者
*
日本トロンボーン協会
理事
*南魚沼市民会館(新潟県)
音楽アドバイザー
連絡先(Contact)
★★ 楽器 ★★
使用楽器
(12)
楽器の写真
(3)
★★ おすすめ ★★
教則本 他
(8)
CD・DVD
(1)
GOODS
(1)
★★ 卓球 ★★
なぜ卓球なのか
(5)
卓球の写真
(29)
★ アルバム(ジャンル別)★
ツーショット
(143)
食べ物
(62)
自転車
(32)
持ち物
(27)
ヨーロッパツアー2010
(22)
ホール等
(16)
天体
(10)
東京佼成ウインドオーケストラ
(9)
★ アルバム(年代別)★
20 世紀の写真
(39)
2001年の写真
(2)
2002年の写真
(28)
2003年の写真
(7)
2004年の写真
(14)
2005年の写真
(26)
2006年の写真
(33)
2007年の写真
(30)
2008年の写真
(31)
2009年の写真
(26)
2010年の写真
(60)
2011年の写真
(35)
2012年の写真
(33)
2013年の写真
(35)
2014年の写真
(36)
2015年の写真
(39)
2016年の写真
(30)
2017年の写真
(38)
2018年の写真
(37)
2019年の写真
(15)
2020年の写真
(30)
2021年の写真
(12)
2022年の写真
(19)
2023年の写真
(13)
2024年の写真
(3)
CD・DVD
(1)
GOODS
(1)
You Tube
(8)
ツーショット
(143)
なぜ卓球なのか
(5)
ホール等
(16)
ヨーロッパツアー2010
(22)
楽器の写真
(3)
活動記録 20世紀
(1)
活動記録2001
(5)
活動記録2002
(2)
活動記録2003
(10)
活動記録2004
(8)
活動記録2005
(13)
活動記録2006
(11)
活動記録2007
(11)
活動記録2008
(12)
活動記録2009
(11)
活動記録2010
(26)
活動記録2011
(25)
活動記録2012
(19)
活動記録2013
(17)
活動記録2014
(13)
活動記録2015
(10)
活動記録2016
(17)
活動記録2017
(7)
活動記録2018
(15)
活動記録2019
(8)
活動記録2020
(7)
活動記録2021
(2)
活動記録2022
(3)
活動記録2023
(6)
活動記録2024
(6)
活動記録2025
(1)
教則本 他
(8)
使用楽器
(12)
持ち物
(27)
自転車
(32)
食べ物
(62)
卓球の写真
(29)
天体
(10)
東京佼成ウインドオーケストラ
(9)
★ LINK ★
佼成ウィンドブログ
TKWO レッスン室(Q&A)
★ 活動記録 ★
20 世紀の写真
2001年の写真
2002年の写真
2003年の写真
2004年の写真
2005年の写真
2006年の写真
2007年の写真
2008年の写真
2009年の写真
2010年の写真
2011年の写真
2012年の写真
2013年の写真
2014年の写真
2015年の写真
2016年の写真
2017年の写真
2018年の写真
2019年の写真
2020年の写真
CD・DVD
GOODS
なぜ卓球なのか
ツーショット
ホール等
ヨーロッパツアー2010
使用楽器
卓球の写真
天体
持ち物
教則本 他
東京佼成ウインドオーケストラ
楽器の写真
活動記録 20世紀
活動記録2001
活動記録2002
活動記録2003
活動記録2004
活動記録2005
活動記録2006
活動記録2007
活動記録2008
活動記録2009
活動記録2010
活動記録2011
活動記録2012
活動記録2013
活動記録2014
活動記録2015
活動記録2016
活動記録2017
活動記録2018
活動記録2019
活動記録2020
自転車
食べ物
★ ブログ アーカイブ ★
►
2025
(4)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2024
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2023
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2022
(21)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(10)
►
1月
(2)
►
2021
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2020
(37)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(9)
►
4月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2019
(25)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2018
(45)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(9)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2017
(45)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2016
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2015
(49)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2014
(51)
►
12月
(14)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2013
(52)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2012
(53)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2011
(62)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(2)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2010
(87)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(8)
►
1月
(2)
►
2009
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2008
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2007
(41)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2006
(45)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(13)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
▼
2005
(40)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(9)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
▼
1月
(4)
05.01. ? CD紹介
マエストロ フレデリック・フェネル 火の鳥
05.01.12 デュエット集
2005.01 活動記録
►
2004
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2003
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2002
(30)
►
12月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2001
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
2月
(1)
►
2000
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
1993
(3)
►
10月
(3)
►
1991
(1)
►
10月
(1)
►
1989
(1)
►
10月
(1)
►
1985
(1)
►
9月
(1)
►
1984
(2)
►
10月
(1)
►
3月
(1)
►
1983
(1)
►
7月
(1)
►
1981
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
1980
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
1979
(4)
►
10月
(4)
►
1977
(3)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
1976
(1)
►
7月
(1)
►
1975
(4)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
1974
(2)
►
7月
(2)
►
1970
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)