ご来訪13万突破!ありがとうございます

***************  出 没 情 報  *******************************************************


 ※ 投稿日は実際と異なる場合があります。     

2017/12/30

17.12.30立ち食い(スタンド)蕎麦を

沢山食べてきましたが白楽駅前の未奈登庵は最高峰です。しかも安い!

2017/12/17

17.12.17出没情報

12月17日の学習院大学応援団吹奏楽部第20回定期演奏会、882人のお客様に来ていただきました。12月の忙しく寒い中、このようにたくさんの方々にお集まりいただけた事にただただ感謝です。ありがとうございました。

2017/12/12

17.12.12ホテルのテレビが

HDMIのケーブル接続で超大型モニターに早変わり!最近のテレビは解像力がいいので、充分実用になり、スコア作りがはかどります。

17.12.12雪は

日常を非日常に変えてくれます。黒い水面は伝説のトゥオネラのようで、烏の声が特別の意味を持っているように聞こえてしまいます。高岡古城公園にて
α7,E18-50

2017/12/08

17.12.07東京、杉並の

蚕糸の森公園にも冬の趣き。水面に散る寸前の紅葉が写ってました。α7,SIGMA75-300

2017/11/08

17.11.08昔霞ヶ関にホープ軒という屋台がありました。

ビル掃除終えてよく食べに行きましたが、立ち退き命令で今では国立競技場の向かいに店を構えてます。何十年ぶりかで、懐かしい味を楽しみました。場所が場所なのでオリンピックなので又々立ち退きにならないといいですね。

2017/10/31

17.1031尚美大学近くの見慣れた

柿の木が倒れてました。3枚目の写真は去年のです。きっと先日の台風にやられたのでしょう。倒れてもしっかりと実を実らせてました。最後の実をいただきました。

2017/10/23

17.10.21吹奏楽コンクール全国大会で

演奏する生徒が、少しでもでも客席と繋がっていたいという想いで作ったであろうミサンガ巻いて聴きました。コンクールは順位がつくものですがそれを忘れさせてくれる、心に響く演奏を聴くことが出来ました。

2017/10/13

17.1012富山駅で

富山県警音楽隊の演奏がありました。ずっと吹奏楽の世界にいてもワクワクする自分に驚きました。以前に学校で指導した生徒がいるのも嬉しい事です。無理の無い自然なサウンドが印象的でした。

2017/09/28

17.09.26徳島の

阿波踊り会館での体験コーナーでなんと最優秀をもらってしまいました(^_^;;)右手と右足を同時に出す、右手を出す時に左手は握らないなど、反応しにくい動きが難しく、意外に体力を使いました。

2017/09/27

17.09.27徳島で


半世紀の付き合いとなる作曲家の宮澤一人さんに会いました。ひょうたん島一周の船旅も楽しかったです。

2017/09/26

17.09.26徳島には

フィッシュカツという食べ物があります。薄手のジャコテンにコロモとカレー粉を混ぜた感じです。魚を加工するのはいろいろなヴァリエーションがあり、愛媛のジャコ天、富山のすり身にも共通する食文化です。何はともあれ、ビールに合います (^^;;)

17.09.25松山といえば

松山城。2日間とも登りました。松山城でも晴れ男健在です。音響学研究発表の会場では名物のジャコ天が無料で振る舞われていました。美味しかったです。市内移動は路面電車が安く、本数が多くて便利でした。α7,TAMRON SP35-80

2017/09/25

17.09.25出没情報

9月25日(月)に日本音響学学会、秋季研究発表会で研究発表を行いました。会場は愛媛県松山市の愛媛大学城北校舎で第9会場での発表を行いました。パワーポイントを使ったプレゼンは初めての経験ですが、なんとか終わりました。様々な視点からの質問が四件出たのは良かったです。

2017/09/24

17.09.24駅蕎麦は

文化と書いてましたがさすが四国は駅うどんが美味しいです。松山駅では釜揚げしらすぶっかけうどん食べましたV(^_^)

2017/09/12

17.0912珍しく東京でも

綺麗な夕焼けが見られました。夕日に映える富士山のてっぺんには雲がかかってましたが、全天を覆う雲が垂れ下がって照らされているのは迫力ありました。
α7, TAMRON SP35-80(01A)

2017/09/04

17.09.03コンクールのあった

ホールの道を挟んだ反対側には市場があります。新鮮な魚はコンクールで疲れた体を元気にしてくれました。

2017/09/01

出没情報17.0903

9月3日(日)静岡県清水市で行われた全日本吹奏楽コンクール東海大会に長野県代表、アンサンブルヴィルトゥオーゾ吹奏楽団の指揮をしました。課題曲IV「春風の通り道」自由曲は天野正道作曲「鼓響・・・故郷」を見事な演奏をしました。結果は銀賞でした。皆様ありがとうございました。(写真は県大会)

2017/08/31

17.08.30駅蕎麦は

文化ですね。めかぶ蕎麦に胡椒と唐辛子両方入れると美味しいと言われて食べてみたら本当に美味しかったです。郡山駅にて。

2017/08/13

170813出没情報

8月13日に行われた東京都吹奏楽コンクールの予選で学習院大学応援団吹奏楽部の指揮者として参加、銀賞をいただきました。メンバーの集中力、一体感素晴らしかったです。ありがとうございました。

2017/08/11

17.08.10金沢に行ったら

ターバンカレーの納豆と生卵トッピングのカレー、デザートは世界で2番目に美味しいシューアイスです。カレーは暑い金沢を乗り切るスタミナの元です。シューアイスは直後にトンビに持っていかれました。一富士二鷹三茄子といいますからきっと2番目に縁起が良いのでしょう。

2017/07/23

17.07.23長野県吹奏楽コンクールで

アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団は2年ぶりの県代表を獲得しました。東海頑張ります!先ほどの楽屋での3人組、仲良く東海のライバルとなります(^o^)

17.07..23長野県

吹奏楽コンクール楽屋で久しぶりに松井先生(伊那市吹)近藤先生(上田市吹)と再会しました。

2017/07/11

17.07.11富山県魚津の

ホテルに11泊します。今日から、ここが家だ!集中出来そうです。マンテンホテルにて。

2017/07/05

07.07.05久しぶりに

中野にあった喫茶店「クラシック」の後継店である高円寺のルネッサンスに行きました。店内に入った瞬間から昔の中野にタイムスリップしたかのような店内の雰囲気。ここで聞く「クラシック」は長年音楽活動をしてきた僕にも新鮮な発見があります。音源は昔から変わらずLPレコードです。
α7,MCRokkor35mm2.8

2017/06/28

17.06.27松江の

小泉八雲さんの書斎に来ました。数々の名作を産んだ部屋での記念写真です。

2017/06/27

17.0626松江に行くと

玄関の米子空港でのお出迎えは鬼太郎のお父さん。水木しげるさんが戦地で見たであろう数々の妖怪が文化となっていました。不気味な名前のブランドお酒はなんとトロンボーン奏者が作っているとの事。古酒のような深い味わいが印象に残りました。

2017/06/25

17・06・25終電の

プラットホームの風景は場所によって大きく違います。都内では喧騒の嵐!ここ上越妙高駅では、静けさが叙情的なレベルになっていました。

2017/05/28

17.05.28出没情報

アンサンブルヴィルトゥオーゾ吹奏楽団の演奏会無事終了しました。沢山のお客様に来ていただき、ありがとうございました。

 

2017/05/09

17.05.13出没情報

目白音楽祭(通称めじおん)に學習院大學應援團吹奏楽部、指揮者として出演します。
5月13日(土) 13:00ごろ~(他団体もいるので前後の可能性あります)場所は学習院大学内の「輔仁会館前特設ステージ」(学食前広場)です。
曲目:バイエルン分列行進曲、ディープパープルメドレー、学園天国

2017/05/06

17・0506高岡で

高岡で飲んでたら偶然に昔の生徒が大集合して来ました(客も従業員も)音楽の絆の大切さを実感しました。

2017/04/29

17.04.29富山県高岡市には

一杯(30ml)が¥100で飲める店が地下道にあります。店主は大の日本酒党!好きな人でないと語れない銘柄へのこだわり、それを聞きながら日本の芸術を飲むのも楽しみです。