◆◇◆ 萩谷克己の部屋 ◆◇◆
ご来訪13万突破!ありがとうございます
***************
出 没 情 報
*******************************************************
※ 投稿日は実際と異なる場合があります。
2008/01/28
08.01.28 初打ち会(バタフライ卓球道場にて)
バタフライ卓球道場にて
木村興二さん (左腕から繰り出される強力なドライブ・ボールのために中国はその対策としてショート打法を発展させ、中国スタイルの基礎となりました) 、三遊亭小遊座師匠 (元山梨県チャンピオン)との3ショット!
千と千尋の神隠しでリンの声を担当した玉井夕海さんと2ショット!
2008/01/05
2008.01 活動記録
1月27日(日) BRASS FESTA 2008 >>中止となりました。
【代替イベント】 ※詳細は
ブラストライブ
のブログへ
1月27日 午前11時-午後5時 (3時頃から参加予定)
「自由演奏会inTMF+勝手にブラスフェスタ」
みらい座いけぶくろ
(旧・豊島公会堂)
1月20日(日) 西関東アンサンブルコンテスト
山梨県立県民文化ホール
2008/01/01
08.01.01 LEICAFLEX
去年から大幅に変わったのが写真の道具です。今までHPの写真はほとんど携帯で撮りましたが、今年はデジタルカメラが活躍します。というのは、長年フィルムカメラにこだわり、軽く撮るのは携帯で、マジに撮るのはフィルムで、と住み分けてきましたが、愛用していたフィルム、コダクロームが昨年で販売も現像も打ち切りとなったからです。
今年からはイオス20Dとなりました。それに伴い、長年愛用していたスーパー・アンギュロンという名レンズともお別れです。過去に撮ったコダクロームでの写真は少しずつ紹介していきたいと思います。
楽器の方は大幅な変更はありません。ことしもレッチェ+シュミットでがんばります。
08.01.01 元旦
我が家から見た初日の出です。 都庁のふたつのビルの間から登りました。
元旦はきれいに晴れました。よく見ると、左端に普門館、月、富士山が見えてます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
★ 自己紹介 ★
Hagiya
詳細プロフィールを表示
*茨城県出身
*トロンボーン奏者、指揮者
*
ムシカポエティカ
スタッフプレイヤ
ー
*
アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団
(長野県)常任指揮者
*學習院大學應援團吹奏楽部指揮者
*
日本トロンボーン協会
理事
*南魚沼市民会館(新潟県)
音楽アドバイザー
連絡先(Contact)
★★ 楽器 ★★
使用楽器
(12)
楽器の写真
(3)
★★ おすすめ ★★
教則本 他
(8)
CD・DVD
(1)
GOODS
(1)
★★ 卓球 ★★
なぜ卓球なのか
(5)
卓球の写真
(29)
★ アルバム(ジャンル別)★
ツーショット
(143)
食べ物
(62)
自転車
(32)
持ち物
(27)
ヨーロッパツアー2010
(22)
ホール等
(16)
天体
(10)
東京佼成ウインドオーケストラ
(9)
★ アルバム(年代別)★
20 世紀の写真
(39)
2001年の写真
(2)
2002年の写真
(28)
2003年の写真
(7)
2004年の写真
(14)
2005年の写真
(26)
2006年の写真
(33)
2007年の写真
(30)
2008年の写真
(31)
2009年の写真
(26)
2010年の写真
(60)
2011年の写真
(35)
2012年の写真
(33)
2013年の写真
(35)
2014年の写真
(36)
2015年の写真
(39)
2016年の写真
(30)
2017年の写真
(38)
2018年の写真
(37)
2019年の写真
(15)
2020年の写真
(30)
2021年の写真
(12)
2022年の写真
(19)
2023年の写真
(13)
2024年の写真
(3)
CD・DVD
(1)
GOODS
(1)
You Tube
(8)
ツーショット
(143)
なぜ卓球なのか
(5)
ホール等
(16)
ヨーロッパツアー2010
(22)
楽器の写真
(3)
活動記録 20世紀
(1)
活動記録2001
(5)
活動記録2002
(2)
活動記録2003
(10)
活動記録2004
(8)
活動記録2005
(13)
活動記録2006
(11)
活動記録2007
(11)
活動記録2008
(12)
活動記録2009
(11)
活動記録2010
(26)
活動記録2011
(25)
活動記録2012
(19)
活動記録2013
(17)
活動記録2014
(13)
活動記録2015
(10)
活動記録2016
(17)
活動記録2017
(7)
活動記録2018
(15)
活動記録2019
(8)
活動記録2020
(7)
活動記録2021
(2)
活動記録2022
(3)
活動記録2023
(6)
活動記録2024
(6)
活動記録2025
(1)
教則本 他
(8)
使用楽器
(12)
持ち物
(27)
自転車
(32)
食べ物
(62)
卓球の写真
(29)
天体
(10)
東京佼成ウインドオーケストラ
(9)
★ LINK ★
佼成ウィンドブログ
TKWO レッスン室(Q&A)
★ 活動記録 ★
20 世紀の写真
2001年の写真
2002年の写真
2003年の写真
2004年の写真
2005年の写真
2006年の写真
2007年の写真
2008年の写真
2009年の写真
2010年の写真
2011年の写真
2012年の写真
2013年の写真
2014年の写真
2015年の写真
2016年の写真
2017年の写真
2018年の写真
2019年の写真
2020年の写真
CD・DVD
GOODS
なぜ卓球なのか
ツーショット
ホール等
ヨーロッパツアー2010
使用楽器
卓球の写真
天体
持ち物
教則本 他
東京佼成ウインドオーケストラ
楽器の写真
活動記録 20世紀
活動記録2001
活動記録2002
活動記録2003
活動記録2004
活動記録2005
活動記録2006
活動記録2007
活動記録2008
活動記録2009
活動記録2010
活動記録2011
活動記録2012
活動記録2013
活動記録2014
活動記録2015
活動記録2016
活動記録2017
活動記録2018
活動記録2019
活動記録2020
自転車
食べ物
★ ブログ アーカイブ ★
►
2025
(4)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2024
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2023
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2022
(21)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(10)
►
1月
(2)
►
2021
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2020
(37)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(9)
►
4月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2019
(25)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2018
(45)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(9)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2017
(45)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2016
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2015
(49)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2014
(51)
►
12月
(14)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2013
(52)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2012
(53)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2011
(62)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(2)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2010
(87)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(17)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(8)
►
1月
(2)
►
2009
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
▼
2008
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
▼
1月
(4)
08.01.28 初打ち会(バタフライ卓球道場にて)
2008.01 活動記録
08.01.01 LEICAFLEX
08.01.01 元旦
►
2007
(41)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2006
(45)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(13)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
►
2005
(40)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(9)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2004
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2003
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2002
(30)
►
12月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2001
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
2月
(1)
►
2000
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
1993
(3)
►
10月
(3)
►
1991
(1)
►
10月
(1)
►
1989
(1)
►
10月
(1)
►
1985
(1)
►
9月
(1)
►
1984
(2)
►
10月
(1)
►
3月
(1)
►
1983
(1)
►
7月
(1)
►
1981
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
1980
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
1979
(4)
►
10月
(4)
►
1977
(3)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
1976
(1)
►
7月
(1)
►
1975
(4)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
1974
(2)
►
7月
(2)
►
1970
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)