2015/12/15
2015/12/14
15.12.13以前に住んでいた千葉県船橋市の
船橋吹奏楽団(愛称:舟吹)創立60周年記念演奏会を聴きに行きました。僕の長年の夢であった3世代バンド、60年という歴史があったとしても簡単に実現出来る事ではありません。それには第一回演奏会から出演している74才の船井さんの存在が大きいです。今回はマイウェイのソロが見事でした。
2015/12/12
15.12.12出没情報
アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団クリスマスコンサート
寒い中大勢の方に来ていただき、ありがとうございました。
*ファンタジア in G
〇花燃ゆメインテーマ
*おおみそか(酒井 格)
〇20世紀フォックスファンファーレ、スター・ウォーズ(真島俊夫)
〇ユー・レイズ・ミー・アップ
*メイン・ストリート(岩井)
*クリスマスフェスティバル(アンダーソン)
寒い中大勢の方に来ていただき、ありがとうございました。
*ファンタジア in G
〇花燃ゆメインテーマ
*おおみそか(酒井 格)
〇20世紀フォックスファンファーレ、スター・ウォーズ(真島俊夫)
〇ユー・レイズ・ミー・アップ
*メイン・ストリート(岩井)
*クリスマスフェスティバル(アンダーソン)
2015/11/25
2015/11/22
2015/11/11
2015/11/02
15.11.02尚美学園大学で
作曲家の近藤譲さんのマスタークラスがありました。実は1983年の第2回のリサイタルの時に委嘱作品をお願いしたのです。「散形式」という題名ですが、今では出版されて世界に曲が羽ばたいております。楽譜にfor Katsumi Hagiya と書いてあるのが僕のささやかな勲章です。久々にお会いし、昔と変わらない声で聡明で軽妙な語り口は学生のみならず僕も引き込まれていきました。当時の楽譜を手にツーショットです。RICOH GR DIGITAL IV
2015/10/27
15.10.27昔は柿が
甘くなるそばから子供が取って食べたものでした。せっかちな子は甘くなりかけの半分渋いのも。よその家の柿を取って怒られた事もありましたが今は取る子がいないようで、柿も寂しい事でしょう。この家の人に頼んで少しいただきました。
SONY α7、Leitz Summitar 50mm
SONY α7、Leitz Summitar 50mm
2015/10/22
15.10.22久しぶりに
マウスピース全員集合です。実はもう1本別のところにありますが・・・。集めたわけではありません。集まったのです(^◇^;)高いもの、安いもの、古いもの(80歳ぐらい)新しいもの、レアなもの、どこでもあるもの、金色、銀色、赤色、透明、太管、細管、アルト、テナー、バス、バロックなどのトロンボーン用、アルトホルン、ポストホルン、トランペット、コルネット、などなど・・・・・数えるのも面倒になりました。しかし手にとって見ると全部思い出せるのは不思議です。この上に転んだら痛そうですね(^^;;
2015/10/14
10.10.13日本の秋
今は珍しい稲の天日干しです。なんか凸凹だな〜って思ったら小学校の水田でした。素晴らしい体験した事でしょうね。僕も昔やった事ありますが、背中までチクチクしたのを思い出しました。α7,CANON EF16-35L
2015/10/13
2015/10/11
2015/10/09
2015/10/02
2015/09/28
2015/09/26
15.09.16久々に
東京佼成ウインドオーケストラを聴きました。PAを使って歌の伴奏が多かったのですが、歌のイントロの上手さにビックリ(@@;)素晴らしいサウンドを生み出した指揮、編曲の藤野さんと中野のメインストリート(岩井さんのメインストリートはここ!)でツーショットです。
SONY α7,CANON 16-35mm2.8L
SONY α7,CANON 16-35mm2.8L
2015/09/10
15.09.12出没情報
光が丘高齢者センター敬老祭にジャズバンドのエキストラで出演します。佼成ウインドオーケストラ時代の仲間、尾上さ、、西江さん、林和雄さんと一緒で同窓会的な感覚です。
場所:東京都練馬区光が丘区民センター3階多目的ホール
2015/09/06
2015/09/05
15.09.05吹奏楽は
響きを共有するという大きな魅力があります。世代を超え、お母さんの響きを感じながら育つというのはなんて幸せな事でしょう。この場にはさらに2人の新しい命がおなかの中でお母さんの響きを共有しています。
飯田市、アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団、東海大会前日リハーサルにて。
飯田市、アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団、東海大会前日リハーサルにて。
2015/09/03
2015/08/24
2015/07/31
2015/07/30
2015/07/23
2015/07/17
15.07.26出没情報
7月26日(日)吹奏楽コンクール長野県大会にアンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団の指揮者として参加します。場所:カノラホール(長野県岡谷市)出演順7番 演奏開始15:10 曲目、課題曲III西村朗:秘儀、自由曲 真島俊夫:地球ー美しき惑星
2015/06/30
2015/06/28
2015/06/26
2015/06/19
2015/06/07
登録:
投稿 (Atom)